菜の花の絨毯です 公開済み: 2012年2月7日更新: 2012年2月7日作成者: 永井鰹節店カテゴリー: かつおぶしブログ 今、鴨川市役所の後ろには菜の花が満開です。まるで黄色の絨毯を敷き詰めたようで、とてもきれいです。2月5日の日曜日に行きましたが、茶店も出ていて、お汁粉をいただをきました。暖かい日でしたので、のんびりと菜の花を眺めて心も暖かくなりました。菜な畑ロードと名前がついているようです。 関連記事 27 ドラゴンフルーツの花 昨晩、今年初めて月下美人の花が咲きました。 最近、夜庭に出ると月下美人が咲いたような香りがして、何度か見に行ったのですが 咲いていませんでした。 なんだろうと思っていました。 少し離れたところにある温室で ドラゴンフルー […] 公開済み: 2017年6月27日更新: 2017年6月27日作成者: 永井鰹節店カテゴリー: かつおぶしブログ 29 鴨川七里をご存じですか 鴨川七里はえだまめの名前です。 鴨川に伝わる在来種ですが、栽培が難しいため幻のえだまめになっていたそうです。 名前の由来は、香りが七里に広がると言われることから付いたとのことです。 10月下旬の今が収穫の時期です。 昨年 […] 公開済み: 2012年10月29日更新: 2012年10月29日作成者: 永井鰹節店カテゴリー: かつおぶしブログ 27 太刀魚 近頃スーパーでお魚を買うと、「あじ」や「むつ」「えぼだい」など小ぶりなもの以外 は切り身になっていて、便利だなと思いつつも、なんだか魚を料理している気分ではな いように思っていました。 昨日、久し振りに「太刀魚」が氷漬け […] 公開済み: 2016年10月27日更新: 2016年10月27日作成者: 永井鰹節店カテゴリー: かつおぶしブログ
27 ドラゴンフルーツの花 昨晩、今年初めて月下美人の花が咲きました。 最近、夜庭に出ると月下美人が咲いたような香りがして、何度か見に行ったのですが 咲いていませんでした。 なんだろうと思っていました。 少し離れたところにある温室で ドラゴンフルー […] 公開済み: 2017年6月27日更新: 2017年6月27日作成者: 永井鰹節店カテゴリー: かつおぶしブログ
29 鴨川七里をご存じですか 鴨川七里はえだまめの名前です。 鴨川に伝わる在来種ですが、栽培が難しいため幻のえだまめになっていたそうです。 名前の由来は、香りが七里に広がると言われることから付いたとのことです。 10月下旬の今が収穫の時期です。 昨年 […] 公開済み: 2012年10月29日更新: 2012年10月29日作成者: 永井鰹節店カテゴリー: かつおぶしブログ
27 太刀魚 近頃スーパーでお魚を買うと、「あじ」や「むつ」「えぼだい」など小ぶりなもの以外 は切り身になっていて、便利だなと思いつつも、なんだか魚を料理している気分ではな いように思っていました。 昨日、久し振りに「太刀魚」が氷漬け […] 公開済み: 2016年10月27日更新: 2016年10月27日作成者: 永井鰹節店カテゴリー: かつおぶしブログ